くましろでしあわせの家づくり
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
- *+ イ ベ ン ト +*
- *+ モデルハウス +*
- ++ P . S . **
- :* リフォーム -Hn様- *+
- :* リフォーム -Kj様邸- *+
- :* リフォーム -Sm様邸- *+
- :* 新築+リフォーム -Kt様邸- *+
- :* 新築 - As様邸 - *+
- :* 新築 - It様邸 - *+
- :* 新築 - Kj様邸 - *+
- :* 新築 - Kr様邸 - *+
- :* 新築 - Ku様邸 - *+
- :* 新築 - Kw様邸 - *+
- :* 新築 - Mt様邸 - *+
- :* 新築 - My様邸 - *+
- :* 新築 - Nk様邸 - *+
- :* 新築 - Oh様邸 - *+
- :* 新築 - Ok様邸 - *+
- :* 新築 - Sm様邸 - *+
- :* 新築 - Sz様邸 - *+
- :* 新築 - Ys様邸 - *+
- OpenHouse
- ZEH
- お知らせ
- 完成見学会
- 美味しいお店
- 開店
- *.゜ リフォーム :+
- *.゜ 新 築 :+
- +: 不動産情報 ’*
アーカイブ
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年8月
投稿者「admin」のアーカイブ
:* 新築 -K様邸- 【 安全パトロール 】 *+
毎月1回行われる安全パトロールに立ち会ってきました。 現場には危険がいっぱい。 危険な作業環境になっていないか? 危険な作業は行っていないか? 細かくチェックします (`・-・)σ!! 高所での作業は特に危険! 足場の設 … 続きを読む
カテゴリー: :* 新築 - Kr様邸 - *+, *.゜ 新 築 :+
コメントする
:* 新築 -K様邸- 【 床工事 】 *+
K様邸は床張り工事に入ってきました。 大工さんがビシっっと床のラインが通っているか確認しています。 フロアは、幅が303mmあります。1枚1枚張っていくにあたって、丁寧にラインを確認しないと、だんだん斜めになったりしてし … 続きを読む
カテゴリー: :* 新築 - Kr様邸 - *+, *.゜ 新 築 :+
コメントする
:* 新築 -M様邸- 【 鋼製束設置 】 *+
さてさて☆M様邸 (((((*・-・) 前回、鋼製束をご紹介したのでその設置状況をご覧頂きたいと思います。 床束といえば、昔は ↓こんな感じが主流でした。 しかし、今の住宅では ↓こんな感じ。 「鋼製束」とその名の通り、 … 続きを読む
カテゴリー: :* 新築 - Mt様邸 - *+, *.゜ 新 築 :+
コメントする
+*里山 下草刈り☆
6月2日に行った下草刈りの様子が新聞に掲載されていました。 この山は、創立60周年記念事業の一環として、一昨年に社員、高森北小学生、高森町長はじめ、県林務課他多くの方々にご参加をいただき「里山再生支援植樹祭」をした山です … 続きを読む
カテゴリー: ++ P . S . **
コメントする
:* 新築 -K様邸- 【 防水工事 】 *+
K様邸の現場へおじゃま (((((((*・▽・)/☆ こちらの現場も透湿防水シートが施工されました。 中では棟梁が床の断熱材を施工中。 昔の住宅では、床に断熱材が入ってないことが多く、床下換気口から入った冷気で床冷えして … 続きを読む
カテゴリー: :* 新築 - Kr様邸 - *+, *.゜ 新 築 :+
コメントする
:* 新築 -M様邸- 【 防腐防蟻塗装完了 】 *+
以前紹介した、ヘルスコ・キュアーによる防腐防蟻処理が完了しました。 こんな感じにほんとに真っ黒 ↓↓↓ 四角く白く残してあるところは、鋼製束という土台や大引きを支える束を配置する場所になります … 続きを読む
カテゴリー: :* 新築 - Mt様邸 - *+, *.゜ 新 築 :+
コメントする
+*LIXIL<リクシル> 松本ショールーム☆
LIXIL<リクシル>松本ショールームのオープン説明会に行ってきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ その前に、 「リクシルってなに?」(・―・)? 最近CMでもよく流れています →→→ 岸部一徳さんと堤真一さん … 続きを読む
カテゴリー: ++ P . S . **
コメントする
++ 【 屋根上からの風景 】 **
P.S. 屋根が出来ると、必ずやってしまうことがあります。 それは、屋根の1番高いところに登ることです (^-^*)☆ 散々、高いところが苦手といっておきながらこんなことしてしまいます (;^^) こんな高い位置から眺め … 続きを読む
カテゴリー: ++ P . S . **
コメントする
+* 現場研修会 in M様邸 ☆
本日はM様邸の現場にて、現場監督・大工さん合同の現場研修会が行われました。 定期的にこのような研修会を開催し、情報・技術の周知徹底と向上を図り、常に正確な施工が出来るようにしています。 研修内容は多岐に渡ります。 例えば … 続きを読む
カテゴリー: *+ イ ベ ン ト +*
コメントする
++ 【 雨の日の住人 】 **
P.S. 今日は雨が降りました。 この季節、雨が降るとやってくる住人さんがいます。 この方 ↓↓↓ すぐお隣に田んぼがあるので、そこからやってきたようです。 手から離れて外を眺める後姿には、なにやら悩んでるような雰囲気を … 続きを読む
カテゴリー: ++ P . S . **
コメントする