くましろでしあわせの家づくり
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 カテゴリー
- *+ イ ベ ン ト +*
- *+ モデルハウス +*
- ++ P . S . **
- :* リフォーム -Hn様- *+
- :* リフォーム -Kj様邸- *+
- :* リフォーム -Sm様邸- *+
- :* 新築+リフォーム -Kt様邸- *+
- :* 新築 - As様邸 - *+
- :* 新築 - It様邸 - *+
- :* 新築 - Kj様邸 - *+
- :* 新築 - Kr様邸 - *+
- :* 新築 - Ku様邸 - *+
- :* 新築 - Kw様邸 - *+
- :* 新築 - Mt様邸 - *+
- :* 新築 - My様邸 - *+
- :* 新築 - Nk様邸 - *+
- :* 新築 - Oh様邸 - *+
- :* 新築 - Ok様邸 - *+
- :* 新築 - Sm様邸 - *+
- :* 新築 - Sz様邸 - *+
- :* 新築 - Ys様邸 - *+
- OpenHouse
- ZEH
- お知らせ
- 完成見学会
- 美味しいお店
- 開店
- *.゜ リフォーム :+
- *.゜ 新 築 :+
- +: 不動産情報 ’*
アーカイブ
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年8月
「++ P . S . **」カテゴリーアーカイブ
*:+ 大雪 +:*
この2週間は、ものすごい量の雪が降って大変でしたね。 飯田では観測史上最高の 積雪81cm (◎□◎;) 雪かきを何回しても、きりがありませんでした 「ただ雪かきしているのもおもしろくないなぁ」 … 続きを読む
カテゴリー: ++ P . S . **
コメントする
+* 安全大会 開催 ☆
7月2日に 安全大会 を開催しました。 安全大会とは、建設業を営む会社が自社や当社の工事に携わってもらっている業者さんと安全について学び、また教育を行い、建設現場での災害ゼロを目指すための集会 … 続きを読む
カテゴリー: ++ P . S . **
コメントする
+* 金環日食 ☆
見ました! 見ました!! (・▽・*) 金環日食。 なんだかやんわり暗くて、不思議な感じの朝でした。 出社時間に対して微妙な時間だったので、会社に向かいながら、道中の駐車場に車を停めてみました。 カメラで撮れるのかな? … 続きを読む
カテゴリー: ++ P . S . **
コメントする
+* 田植え ☆
いよいよ田植えです (・―・*) 一家総出です。 ほぼ大半は機械で植えていきながら、機械では回りきれないところを手で植えていきます。 昔は手植えがメインだったので慣れたものでしたが、最近は機械頼みなので、久しぶりに長い距 … 続きを読む
カテゴリー: ++ P . S . **
コメントする
+* 5月の風景 ☆
ゴールデンウィークは実家のお手伝いをしてきました。 田んぼが始まります。 この連休は、田起こし~荒くりまで。 あとは草刈りですね (^▽^) 天気に恵まれて良かったです。土に触れている時間って、私の中ではと … 続きを読む
カテゴリー: ++ P . S . **
コメントする
+* テーマは「ひな祭り」 ☆
2012年2回目のショーウィンドウ! 新しく飾り付けられました。 3月のショーウィンドウはこちら (*^▽^)/ テーマは 「 +* ひな祭り ** 」 3月3日を過ぎているのは勘弁してくださ … 続きを読む
カテゴリー: ++ P . S . **
コメントする
+* 夕焼け小焼け ☆
冬の季節は夕焼けが綺麗です。 夕焼け小焼けで日が暮れてぇ~ ♪ という童謡があります。 小焼けって何のことかな?と思って調べてみました \(^―^*) 【 小焼け 】 いくつかの … 続きを読む
カテゴリー: ++ P . S . **
コメントする
+* 冬の影 ☆
久しぶりに雪が降りました。 まともに降ったのはクリスマス以来でしょうか (・―・*) 今年は雪が少ない気がします。 冬になると影が長く伸びます。それは、太陽が低い位置から照らすからなんです (*・―・)/ … 続きを読む
カテゴリー: ++ P . S . **
コメントする
+* テーマは「新年の書初め」 ☆
2012年最初のショーウィンドウ! 新しく飾り付けられました。 1月のショーウィンドウはこちら (*^▽^)/ 当社社員の書初めを飾りとしました ☆ 書初めは、年が明けて毛筆で最初に「書」や「絵」を書く行事 … 続きを読む
カテゴリー: ++ P . S . **
コメントする